東京都福祉保健局

ひきこもりサポートネット

相談方法について

ひきこもりに関する様々な悩みについて、ご本人やご家族・ごきょうだい、ご友人などからの相談をお受けしております。
一人ひとりの状態・状況に応じて、きめ細かに支援いたします
相談員と一緒に、様々な問題の解決方法を考えていきましょう

相談方法

  • ひきこもりサポートネットでは「電話相談」「メール相談」「ピアオンライン相談」「訪問相談」「個別相談」の5つの方法で相談をお受けしています。
  • ひきこもりに関することで悩んでいるご本人やご家族・ごきょうだい、ご友人などからの相談をお受けしております。
  • 一人ひとりの状態・状況に応じて、きめ細かに支援いたします。
  • 相談員と一緒に、様々な問題の解決方法を考えていきましょう。
  • 相談は専門の教育を受けた相談員が対応しますが、病名の診断や治療方法の提示など、医療行為にあたるご相談など、対応できない相談もあります。
  • 利用料金は無料です。 ただし、ご利用に伴う通信費などは相談者の負担となります。

よくある質問

Q. 名前は名乗らなくても大丈夫ですか
A. 匿名でお話しをお聞きします。ニックネームでも大丈夫です。
Q. 相談していい内容かどうかわからない
A. 「こんなこと話してもいいの?」と思うことがあるかもしれません。 さびしい、孤独感がある・・・誰も話す人がいない・・・・生きてていいかわからない・・・どんな思いも話していい場所です。
Q. どんな人が相談員をやってるの?知らない人と電話することが怖い
A. 心理や福祉の資格を持った人や、経験豊富なスタッフ、ピアオンライン相談(電話も可)では、ご家族がひきこもり状態だった方、自身がひきこもり状態にあった経験者もお話しを聴かせてもらっています。ご本人の場合は、家族の方に頼んで予約もOKです。メールでの問い合わせもできます。
Q. 相談の内容は秘密にしてもらえますか?
A. 相談機関は、相談者の相談内容を秘密にする義務があるので安心してお話しください。
Q. ひきこもりかどうかわからないのですが・・・
A. 対人関係が苦手な方、社会参加に自信がない方、さまざまなお悩みをお話しいただけます。お気軽にご連絡ください。

電話相談

不安な気持ち、聞いてほしい思いなど、まずは私たちにお話しください。専門員が寄り添い、一緒に考えます。
0120-529-5280120-529-528
相談時間:月曜日~土曜日 午前10時~午後5時 ※年末年始・祝日は休み

個人情報の取扱いについて

相談内容については、秘密を厳守いたします。

ご利用について

匿名で相談することができます。継続的な相談を希望される場合には、あなたの相談上の名前(ニックネーム)などを伺います。これは、2回目以降の相談の際に、前回の相談内容を参照するために必要最低限の情報としてお聞きするものです。

メール相談

悩んでいること、気になっていることなど、私たちにメールでお伝えください。相談員とメールでやりとりしながら、一緒に考えましょう。

メール相談の流れ
  • 初回基本情報とご相談の登録
    ひきこもりサポートネットにメールで相談いただくためには、利用者登録をしていただく必要があります。初めてご相談する時に、ニックネーム等基本的な情報をご登録ください。
  • 登録完了メールの配信
    登録完了メールが配信されます。ドメイン指定受信をされている方は必ず「hikikomori-tokyo.net」を指定受信にご登録ください。
  • マイページへログイン
    画面上の「利用者番号」と「パスワード」でログインし、「マイページ」を開きます。
  • 相談員からの返信と次の相談
    相談員からの返信を確認できます。(3日程度(休日除))

利用者登録が完了すると「利用者番号(英数字が混じっています。)」が発行されますので、この利用者番号を使って、メール相談のマイページにログインしていただきますようお願いします。

  • 利用いただける端末について

    パソコンでも携帯電話でもメールでの相談が可能ですが、携帯電話を利用する場合には、モバイル専用サイトへのアクセスをお願いします。

  • 利用者登録について

    相談上の名前(ニックネーム)、お住まいの都道府県、年齢、ひきこもりの期間、ご連絡先メールアドレスなどについて登録をお願いします。個人を特定できるような情報の登録は必要ありません。

  • 自動通知メールについて

    登録完了後、マイページを利用するための「利用者番号」をメールでお送りします。

    (「パスワード」は、最初の相談時に登録し、登録完了メールではお知らせしませんので、ご注意ください。)

    ご登録のメールアドレスに自動配信しますので、ドメイン指定受信されている方は、必ず「hikikomori-tokyo.net」を指定受信にご登録ください。

  • マイページについて

    登録が終われば「利用者番号」と「パスワード」でログインし、マイページから「相談一覧」や「相談・返信内容の確認」「新規相談」「登録情報の変更」を行うことができます。

    ※相談に回答があった場合、メールで通知します。

ピアオンライン相談

ひきこもり経験者とそのご家族が60分間ゆっくりお悩みやお気持ちに寄り添ってお話しをお聴きします。いずれのサポーターもひきこもり家族会での相談に携わって 10 年以上で経験も豊富です。ご家族の方には、お子さんとのかかわりについて具体的なヒントを得られるかと思います。

ご利用について

オンライン会議システムを利用したオンラインで実施します。オンライン会議システムが利用できない場合は、電話による実施もお受けしております。

※1組あたり1時間程度。
※オンライン面談の通信にかかる費用は利用者のご負担となります。

事前予約制となります。ご予約にあたっては、東京都ひきこもりサポートネットの電話相談またはメール相談にてご連絡ください。実施までの流れもご説明いたします。

2023年:4/13(木)、4/25(火)、5/11(木)、5/23(火)、6/8(木)、6/20(火)、7/13(木)、7/25(火)、8/10(木)、8/22(火)、9/14(木)、9/26(火)、10/12(木)、10/24(火)、11/9(木)、11/28(火)、12/14(木)、12/26(火)

2024年:1/11(木)、1/23(火)、2/8(木)、2/27(火)、3/14(木)、3/26(火)

訪問相談

ご本人の了解のもと、ひきこもりの状態にある方の家庭等を訪問し、お話を伺います。相談員がお話をゆっくりお聞きし、一人ひとりの状態、状況に合わせて当事者の選択をサポートします。

ご利用について

以下の①~③の全てを満たす方が対象です。

  1. ひきこもりの状態にあるご本人が義務教育終了後の15歳以上
  2. ひきこもりの状態にあるご本人が都内在住
  3. 6か月以上、ひきこもりの状態が続いている。

お申込みについて

お住まいの「各区市町村の窓口の連絡先」までお問合せください。訪問相談は、原則として、お1人5回までです。

※訪問相談のために収集する情報は、相談者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。
※相談者とひきこもりサポートネットとの事前面接等により現状、訪問支援が必要かどうかも含めて一緒に検討していきます。

個別相談

経験豊富な相談員と、対面で、より安心感を持っていただきながら、お話をお聞きします。 相談員が一緒に考えながら、困りごとの整理や公的機関のご紹介などをさせていただきます。平日及び年間12回の土日に実施しています。詳細についてはイベントページをご覧ください。

平日随時、土日家族セミナー後に個別相談を実施してます。

イベント

ひきこもりサポートネット以外にも様々な相談先があります

相談・支援機関について