東京都福祉保健局

ひきこもりサポートネット

メール相談のログイン、新規登録はこちらから

イベント

ひきこもりサポートネットでは対面での相談方法として、年36回「個別相談」を実施しています。
また、毎年度「家族セミナー」「合同相談会」「巡回相談」を実施しています。

個別相談

経験豊富な相談員と対面でのご相談がご利用できます。
実際に会ってお話しすることで、より安心感を持っていただきながら困りごとの整理や公的機関のご紹介などをいたします。
年36回(平日24回、土日12回)実施しています。

平日個別相談会

  • 年24回実施しています。
  • 会場は、足立又は八王子です
  • 今年度の実施スケジュールは下表をご覧ください。

【対象】都内在住のひきこもりでお悩みのご本人・ご家族

【定員】各日8組(各時間2組)限定 *定員になり次第締め切り

【時間】➀10:00~11:00/➁11:15~12:15/➂13:15~14:15/➃14:30~15:30

【申込方法】下記の必要事項を電話またはメールにてご連絡ください。★事前予約制です。

【申込先】 電話:0120-529-528 メール:hkks-seminar@sneta.jp

【申込締切】チラシに記載の締切日当日17:00まで

足立支所の地図
八王子支所の地図
お申込みにあたっての必要事項
  1. 相談者氏名(ふりがな)
  2. 居住地(市区町村名)
  3. 電話番号
  4. 対象者との関係(親、きょうだい、その他)
  5. 対象者の居住地(市区町村名)・年齢・性別
  6. 参加希望日時(第3希望までお知らせください)

令和4年度実施スケジュール

相談実施日 会場 申込締切日
第1回 5月23日(月) 足立 5月19日(木)
第2回 5月27日(金) 八王子 5月24日(火)
第3回 6月10日(金) 八王子 6月7日(火)
第4回 6月21日(火) 足立 6月17日(金)
第5回 6月28日(火) 八王子 6月24日(金)
第6回 7月27日(水) 足立 7月22日(金)
第7回 7月29日(金) 八王子 7月26日(火)
第8回 8月8日(月) 足立 8月4日(木)
第9回 8月30日(火) 八王子 8月26日(金)
第10回 9月13日(火) 足立 9月9日(金)
第11回 9月27日(火) 八王子 9月22日(水)
第12回 10月25日(火) 足立 10月21日(金)
第13回 10月28日(金) 八王子 10月25日(火)
第14回 11月14日(月) 足立 11月10日(木)
第15回 11月22日(火)※満席 八王子 11月18日(金)※満席
第16回 11月29日(火) 足立 11月25日(金)
第17回 12月16日(金) 八王子 12月13日(火)
第18回 12月21日(水) 足立 12月16日(金)※満席
第19回 1月23日(月) 足立 1月19日(木)
第20回 1月27日(金) 八王子 1月24日(火)
第21回 2月21日(火) 足立 2月17日(金)
第22回 2月24日(金)※満席 八王子 2月21日(火)
第23回 3月8日(水) 足立 3月3日(金)
第24回 3月10日(金)※満席 八王子 3月7日(火)

個別相談会(土日)

  • 年12回実施しています。
  • 会場は、足立又は八王子です
  • 今年度の実施スケジュールは下表をご覧ください。

【対象】都内在住のひきこもりでお悩みのご本人・ご家族

【定員】各日4組(各時間2組)限定 *定員になり次第締め切り

【時間】➀15:15~16:15/➁16:30~17:30

【申込方法】下記の必要事項を電話またはメールにてご連絡ください。★事前予約制です。

【申込先】 電話:0120-529-528 メール:hkks-seminar@sneta.jp

【申込締切】申込締切日当日17:00まで

お申込みにあたっての必要事項
  1. 相談者氏名(ふりがな)
  2. 居住地(市区町村名)
  3. 電話番号
  4. 対象者との関係(親、きょうだい、その他)
  5. 対象者の居住地(市区町村名)・年齢・性別
  6. 参加希望日時(第3希望までお知らせください)

令和4年度実施スケジュール

相談実施日 会場 申込締切日
第1回 5月29日(日) 八王子 5月26日(木)
第2回 6月5日(日) 足立 6月2日(木)
第3回 7月17日(日) 八王子 7月14日(木)
第4回 8月21日(日) 八王子 8月18日(木)
第5回 9月4日(日) 足立 9月1日(木)
第6回 9月11日(日) 八王子 9月8日(木)
第7回 10月15日(土) 足立 10月13日(木)
第8回 11月6日(日) 八王子 11月2日(水)
第9回 11月20日(日) 足立 11月17日(木)
第10回 12月10日(土) 足立 12月8日(木)
第11回 1月21日(土) 足立 1月19日(木)
第12回 2月11日(土・祝) 八王子 2月9日(木)

家族セミナー

ご家族を対象とし、土曜日または日曜日に年12回開催します。
令和4年度はZoomによるオンライン参加も受け付けています。
※実施日・会場・申込締切日は、上記個別相談会(土日)と同じです。家族セミナーの後に続けて個別相談も実施しています。

家族セミナー・個別相談会チラシ【前半】チラシPDF(PDF:547KB)

家族セミナー・個別相談会チラシ【後半】チラシPDF(PDF:673KB)

各回の詳細はこちら

<過去に実施したテーマの例>

  • 「ひきこもり状態にある方への訪問相談 ~第三者の支援を活用する時~」(講師:東京都ひきこもりサポートネット)
  • 「生きづらさの先にあるもの ~障害者雇用という選択~」(講師:障害者就業・生活支援センター)
  • 「家族からみたひきこもり、支援者からみたひきこもり ~ひきこもりから脱した若者の声~」(講師:元当事者)
  • 「働くことが難しいお子さんの生活設計 ~お金の見通しの立て方を学ぶ~」(講師:社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー)
  • 「ひきこもる本人をどう理解し接すればいいか ~家族だからできること 家族の事例をもとに~」(講師:家族会)
  • 「家族としてのアプローチを見つめなおす ~無言の意味・快話のコツ~」(講師:民間支援団体カウンセラー)
  • 「家族が知っておきたい、ひきこもりの支援先」(講師:東京都ひきこもりサポートネット)

【対象】都内在住のひきこもりでお悩みのご家族

【定員】各セミナー15名 *定員になり次第締め切り

※ただし、オンライン参加の場合は上記の定員を超えて受付可能です。

【時間】13:00~15:00

【申込方法】下記の必要事項を電話またはメールにてご連絡ください。★事前予約制です。

【申込先】電話:0120-529-528 メール:hkks-seminar@sneta.jp

【申込締切】申込締切日当日17:00まで

お申込みにあたっての必要事項
  1. 相談者氏名(ふりがな)
  2. 居住地(市区町村名)
  3. 電話番号
  4. 参加方法(来所またはオンライン)
  5. 参加希望日(複数日程に同時にお申込みいただくことも可能です。)

合同相談会

支援団体及び関係機関が、一同に集まり、当事者・家族等向けにそれぞれの取り組みを説明するとともに、個別に相談を受けることができる催しを、東京都区東部・区西部・多摩地域 のエリアごとに年1回ずつ、年3回実施します。

巡回相談

(年3自治体※各自治体につき2日間実施)

訪問相談の一環として、また各区市町村との連携支援を目的とし、都の指定する区市町村の施設において対面での相談会を年6日(1自治体2日)実施します。1日6組(1組45分程度)までとし、東京都ひきこもりサポートネットのスタッフが2名体制でご相談に応じます。

令和4年度実施自治体(予定):小金井市、立川市、中野区